お客様別収集プラン

多種多様な廃棄物を
資源へとつなぐ収集運搬

私たちは、一般廃棄物はもちろん、産業廃棄物も取り扱える総合力が自慢です。「街のキレイを考える」ことをモットーに、廃棄物の適性な処理とリサイクルの可能性を追求します。

業種別ご利用一覧

事業系廃棄物事務所、工場ほか

取り扱う廃棄物の種類

  • ・廃プラスチック類
  • ・金属くず
  • ・その他

処理方法

  • ・圧縮・梱包
  • ・選別
コンテナ車(7t,4t)
コンテナ車
(7t,4t)
コンテナ車(3t,2t)
コンテナ車
(3t,2t)
大型コンテナ車(フルトレーラー)
大型コンテナ車
(フルトレーラー)
クレーン車(13t、11t、4t、3t)
クレーン車
(13t,11t,4t,3t)

工場などから、1品目が大量に廃棄される場合は、単品物ごとにコンテナ1基設置させていただくことで、処理がしやすくなります。

建設系廃棄物建設関連、新築、改築

取り扱う廃棄物の種類

  • ・廃プラスチック類
  • ・木くず
  • ・繊維くず
  • ・ガラス・コンクリートくず及び陶磁器くず
  • ・がれき類

処理方法

  • ・選別
  • ・破砕

コンテナサイズについて:1.5㎥、4㎥、8㎥と敷地サイズに合わせて、コンテナのサイズを選べます。(詳しくはこちら

石膏ボードの保管方法
石膏ボードはフレコンバッグに入れ、雨にぬらさず、汚さないように収集します。石膏ボードは、基本的にリサイクルされます。雨にぬれたり汚れたりするとリサイクル不適格物となり、リサイクルできなくなります。

※石綿含有産業廃棄物を処理する場合に注意する点
・石綿は建築廃材などとして、「廃プラスチック類」「ガラス・コンクリートくず及び陶磁器くず」「がれき類」に含まれています。
その場合、「石綿含有産業廃棄物」として処理しますので、石綿としての契約が必要となります。石綿は中間処理されることなく「埋立処分」されます。専用の積替え保管用マニフェストが必要となります。

コンテナ車(7t,4t)
コンテナ車
(7t,4t)
コンテナ車(3t,2t)
コンテナ車
(3t,2t)
大型コンテナ車(フルトレーラー)
大型コンテナ車
(フルトレーラー)
クレーン車(13t、11t、4t、3t)
クレーン車
(13t,11t,4t,3t)

医療系廃棄物総合病院、個人病院

処理方法

  • ・感染性廃棄物 → 焼却
血液等、血液製剤 血液・血清・血漿・体液(精液・組織液)・血液製剤(全血製剤・血液成分製剤)
手術等により排出される病理廃棄物 臓器・組織
血液が付着した鋭利な物 注射針・メス・試験管・培地・シャーレなど
病原微生物に関連した試験・検査等に用いられた試験器具・培地 実験・検査等に使用した試験管・培地・シャーレなど
透析器具 チューブ・フィルターなど
その他血液などが付着した物 実験・手術用手袋等のディスポーザブル製品 脱脂綿 ガーセ 包帯など

保管容器
感染性廃棄物ボックス ⇒ 40リットルボックス 20リットルボックス

感染性廃棄物の保管に関する注意点

  1. 1.感染性廃棄物の保管は極力短期間とする。
  2. 2.感染性廃棄物の保管場所は、関係者以外立ち入れないように定点し、感染性廃棄物は他の廃棄物と区別して保管する。
  3. 3.感染性廃棄物の保管場所には、関係者の見やすい箇所に感染性廃棄物の存在を表示するとともに取扱いの注意事項を記載するものとする。
    保管施設には、周囲に囲い、が設けられ、かつ、見やすい箇所に、次の例を参考にして取り扱い注意の表示を行う。

    レントゲン定着液・・・・・・・廃酸
    レントゲン現像液・・・・廃アルカリ
    定着液、現像液は18Lポリタンクに入れて収集させていただきます。

保冷車
保冷車

関連リンク
感染性廃棄物処理マニュアルの改正について
https://www.env.go.jp/press/press_00131.html
感染性廃棄物処理マニュアル
https://www.env.go.jp/content/000044789.pdf

飲食店系廃棄物グリストラップ汚泥

取り扱う廃棄物の種類

  • ・汚泥

処理方法

  • ・油水分離

グリストラップ清掃の重要性
調理場の床や屋外に必ず設置してありますのが「グリース・トラップ(Grease Trap)」。 下水道に直接食用油や食物の脂肪、残飯や下処理の際の野菜くずなどが流出することを防ぐ阻集器のこと。油脂などが溜まるため、定期的な清掃が必要となります。清掃をしないと詰まって流れなくなってしまいます。尚、グリストラップ汚泥は産業廃棄物の「汚泥」に該当します。処理には、事前にご契約およびマニフェスト等の準備が必要となります。

汚泥吸引車(4t)
汚泥吸引車
(4t)
汚泥吸引車(22t)
汚泥吸引車
(22t)
高圧洗浄車(4t,2t)
高圧洗浄車
(4t,2t)

事業系一般廃棄物

取り扱う廃棄物の種類

  • ・生ごみ(食品くず、調理くず、残飯)
  • ・可燃物(資源にならない紙類、木くず類など)
  • ・不燃物(スチール・アルミ缶、一斗缶、ほか金属類)
  • ・再生紙(ダンボール、新聞紙、雑誌、カタログ等)
パッカー車(11t、4t、3t)
パッカー車
(11t、4t、3t)

生ごみ(食品くず、調理くず、残飯)の分別方法
http://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/40351/namagomibunbetsu.pdf

木くず類(一般廃棄物)の出し方
剪定枝や板などの木くず類は、行政によって出し方の基準が異なります。
・豊橋市:長さ60cm以下、直径30cm以下に束ねてください。
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6212.htm#moyasu
・豊川市:長さ1m以内、太さ10cm以内(剪定枝と草の混載禁止)枝払いすること。
https://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/gomirecycle/jigyoukeigomishori/jigyokeibunnbetu.files/jigyoukei4.pdf

家庭系一般廃棄物

一般家庭から出る廃棄物は、各自治体の責任によって処理されています。
収集に来ない粗大ごみなどは、トラックなどを手配して自治体の処理場へ持ち込む必要があります。
運ぶトラックがない、運び出せない、時間がない、など一気にご解決いたします。

粗大ごみ

  • 大きな粗大ごみを捨てたい時や、倉庫の片付けをしたい時などにお手伝いいたします。分別が必要となります。
    お客様のご都合に合わせて対応いたします。

遺品整理

  • 大切な方が亡くなられた後の遺品整理をお手伝いいたします。
    ご家族に確認しながら、残すもの、残さないものを分けます。ご家族の事情に合わせて、対応いたします。

取り扱う廃棄物の種類
一般廃棄物の分別基準は自治体によって異なります。下記リンク先を参考にして分別、収集させていただきます。

豊橋市:大きなごみ、こわすごみ、危険ごみ、もやすごみ
・ごみの分け方11分別
https://www.city.toyohashi.lg.jp/6212.htm
・資源化センター利用案内
https://www.city.toyohashi.lg.jp/7715.htm

豊川市:粗大ごみ
・粗大ごみの出し方
http://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/gomirecycle/gomidashikata/sodaigomi.html

田原市:粗大ごみ、こわすごみ、うめるごみ、他
・ごみの分け方出し方
https://www.city.tahara.aichi.jp/kurashi/gomi/1000837/1005386.html

新城市
・粗大ごみ
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kurashi/gomi-recycle/bunbetsu/sodai.html
・粗大ごみの処分方法
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kurashi/gomi-recycle/bunbetsu/kobetsu.html

蒲郡市
・粗大ごみ・大型可燃ごみの出し方
http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kankyo/sodai.html

家電4品目の処理の仕方

エアコン
テレビ
洗濯機
冷蔵庫

「エアコン」「テレビ」「洗濯機」「冷蔵庫」の家電4品目は「家電リサイクル法」に則って、処理されます。家電リサイクル券をご用意の上、下記処理方法をご参照ください。

経済産業省/家電4品目の正しい処分
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaden_recycle/fukyu_special/
・経済産業省HP
http://www.meti.go.jp/

一般財団法人家電製品協会/家電リサイクル券センター
http://www.rkc.aeha.or.jp/

豊橋市による戸別収集の場合
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6212.htm#kaden
・豊橋市HP
http://www.city.toyohashi.lg.jp/

小型家電の処理の仕方
家電リサイクル法では、対象品目を製造したメーカーにリサイクルを義務づけており、消費者が使用済みになった対象品目を引き渡す方法は、全国どこでも同じです。
一方、小型家電リサイクル法では、市町村及び認定事業者が使用済み小型家電の回収を行うことになっており、具体的にどの品目について回収を実施するか、また、どのように使用済みの小型家電を回収するかは、お住まいの地域によりそれぞれ異なっています。 小型家電リサイクル法の回収対象となる品目は「パソコン本体」「携帯電話」「ゲーム機」「デジタルカメラ」「電子レンジ」など家庭環境にある家電製品の多くが対象となります。下記処理方法をご参照ください。

環境省 小型家電リサイクル関連
http://www.env.go.jp/recycle/recycling/raremetals/

環境省 経済産業省 小型家電リサイクル法
http://www.env.go.jp/recycle/recycling/raremetals/attach/pub_pamph1303-1.pdf

環境省 小型家電リサイクル楽曲【コガタカデンズリサイクル】
https://www.youtube.com/watch?v=vGAI9kObAdI

環境省 小型家電リサイクル楽曲【コガタカデンズリサイクル・ダンスバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=Iiz2-mpqalo

環境省 小型家電リサイクル紹介動画(アフターメダルプロジェクトver.)
https://www.youtube.com/watch?v=VA2BIf54SWw

豊橋市 小型家電の持ち出し・回収について
http://www.city.toyohashi.lg.jp/13600.htm

豊橋市HP
http://www.city.toyohashi.lg.jp/